はりきって行ったのに
2005年4月24日 マタニティ
通販で買ったマタニティ水着も届き、以前から通ってたフィットネスのプールに行きました。
今までは適当に30分くらい泳いで帰ってたんだけど、今回はインストラクターにちょっと相談してみようと思って受付で声をかけてみました。
私はたとえば妊娠中は平泳ぎはよくないとか、そういうことがもしあれば教えてもらおうと思ってたのですが・・・。
妊婦はこのフィットネスではお断りしているそうなのです。
がーーーん!!!
まさかそんなことがあるとは思わなくてすごくびっくりしてしまった。
「疲れないように水中ウォーキングとかビート板バタ足とかたまに平泳ぎとか、適当にぱちゃぱちゃやって帰ろう」と思ってたのに、プールに入ることがそもそもできないとは・・・。
ショックを受けていると奥から責任者?らしきおじさんが出てきて、同意書(何があっても責任は問いません、みたいな)と医者の診断書があれば一応OKとのこと。
フィットネス側としては、何かあったら責任もてないからイヤだろうな。
でも私も必死。5か月目ですでに3キロ増だし、ちゃんとマタニティスイミングの教室は週1日しか行けないのに月会費9000円もするし。
水中ウォーキングだけなら問題ないでしょう。水温も30℃あるっていうし。
出直してまいります。
今までは適当に30分くらい泳いで帰ってたんだけど、今回はインストラクターにちょっと相談してみようと思って受付で声をかけてみました。
私はたとえば妊娠中は平泳ぎはよくないとか、そういうことがもしあれば教えてもらおうと思ってたのですが・・・。
妊婦はこのフィットネスではお断りしているそうなのです。
がーーーん!!!
まさかそんなことがあるとは思わなくてすごくびっくりしてしまった。
「疲れないように水中ウォーキングとかビート板バタ足とかたまに平泳ぎとか、適当にぱちゃぱちゃやって帰ろう」と思ってたのに、プールに入ることがそもそもできないとは・・・。
ショックを受けていると奥から責任者?らしきおじさんが出てきて、同意書(何があっても責任は問いません、みたいな)と医者の診断書があれば一応OKとのこと。
フィットネス側としては、何かあったら責任もてないからイヤだろうな。
でも私も必死。5か月目ですでに3キロ増だし、ちゃんとマタニティスイミングの教室は週1日しか行けないのに月会費9000円もするし。
水中ウォーキングだけなら問題ないでしょう。水温も30℃あるっていうし。
出直してまいります。
コメント