GW(その2)

2006年5月7日 日常
続き。

5月4日(木)
母方の田舎へ。母親と姉も行っていて、たけのこ掘りをしました。
そういうことのできる山や畑のある田舎があることが、ダンナはとても嬉しそう。
ゴマにとってもいい環境だと喜んでます。
ダンナは青竹をのこぎりでギコギコやってるので何してるの?と聞いたら「ぐい呑みを作る」と。
へえ、それいい発想だね!と言ったら、私の姉が「竹の下のほうの太い部分を切ってご飯茶碗をする」と言ってたので
その発想をもらったらしい。
竹のご飯茶碗・・・さすが、創作系の姉。
帰ってから竹のとっくり&ぐい呑みで日本酒をいただいてみたのですが、
香りがよくてまろやかな感じがして大正解でした。

5月5日(金)
この日は出かけずお客様も来ず、「押入れの中の収納用・スライド本棚」をダンナに組み立ててもらって、
押入れの整理に手をつけました。
棚が左右にスライドして、奥行きも有効活用できる棚です(通販で買った)。
いざ完成!して押入れの上段に入れようとすると・・・入らない・・・。
完成サイズが押入れサイズより小さいのでそれに安心してましたが、
入口がせまくて傾けて入れなければならず、そうすると入らないのです・・・。
一度バラして、ダンナに押入れの中で組み立て直してもらいました。
嫌な顔せずにやってくれたダンナに感謝。

5月6日(土)
義両親が初節句のお祝いに来てくれました。
ゴマに会うのはお正月以来。
最初は緊張してたのか、義両親の顔をじいいいっと見るばかりだったゴマも
少ししたら慣れてきて、いつものおしゃべりが始まりました。
機嫌のいいゴマを見てもらえてよかった。
・・・相変わらずの「パパ・ママと呼べ」攻撃は今から対策を練った方がいいものか・・・。

そんな感じのGWです。
GW最終日の今日は大雨みたいなので、家でのんびり過ごすと思います。
割と大人数で過ごす日が多かったので、週明けは寂しく思うかもしれない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索