ゴマは昨日からとても元気になりました。
おとといは熱・咳・鼻・下痢とオンパレードで、
はあはあ言っていて寝返りにもキレがなく、
おっぱいもとろ〜んとした目で力なく飲む様子がとてもかわいそうで
本当に代わってあげたいくらいだったのですが、
昨日は薬が効いたのかばりばりに元気でした。

おとといの分を取り戻すかのようにごろごろ寝返り。
ていうか・・・お尻があがって両腕もつっぱってて・・・
ハイハイのポーズです!
さすがにそのまま前には進めず、すぐにべしゃっとなるのですが。
そして今まであんまり興味を示さなかったプーさんのビジーボードに手を伸ばし、
自分でプーさんをくるくるして遊んでいます。

すごい。
すごい進化してる。
瀕死の状態から復活した時大きくパワーアップするというスーパーサイヤ人みたい。

そして今度は私が風邪を引いてしまいました・・・。
熱と、喉にきてます。
授乳OKの薬をもらいに医者に行くか悩み中。
土曜にお風呂の中でギャルサーなんか見るんじゃなかった・・・。

☆ふわみさん☆
☆カーネルのお嫁様☆
メッセージあります。

コメント

カーネル
カーネル
2006年5月15日15:29

息子さん、元気になってよかった〜☆はいはいももうすぐし始めそうな感じで、ほんとパワーアップしてますね〜(*^^*)
私も、新生児のころのさほこは泣き声も弱かったのでそれに比べると今はうるさいけど、それがありがたいことなんだってかなり思います☆☆元気が一番!!ですよね(^^)

チェシャさんは、大丈夫ですか??授乳中だと、お薬もなんでもOKというわけにいかないからつらいですよね(>_<)
早くよくなることを祈っています。。。

マルクル
マルクル
2006年5月15日16:17

通りすがりの者ですが、知恵熱みたいでよかったですね☆

チェシャ
チェシャ
2006年5月16日11:10

☆カーネルのお嫁さま☆
ありがとうございます。
私も大分良くなりました。
授乳中はわざわざゴマ連れて医者に行くのも大変で、
ホント市販の薬飲めたらな〜って思います。
葛根湯は授乳中もOKらしいのですが、ひき始めに飲まないと
意味ないみたいだし。
結局薬は飲まずに、枕元にペットボトル常備で水分補給しつつマスクして寝る、で治しました。

☆マルクル様☆
通りすがりにお越しくださってありがとうございます。
知恵熱って、今まで「頭使いすぎて熱が出る」ことだと思ってました。
調べてみたら7ヶ月くらいの赤ちゃんに使う言葉だったんですね〜。知らなかった!
ぐぐんと成長してるし、ホントに知恵熱って言っていいですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索