ノスタルジックカーショーを観に、お台場のビッグサイトへ行ってきました。
混むとゴマにも負担になるので、開場と同時に入れるように早めに家を出ました。
クラシックカーにはあまり興味がなく、今回のショーに展示しているくらいの年代の車が一番好きなダンナ。
うちの車も年代的には同じくらい。
この先も手放す気はないようで、メンテナンスしながら大事に乗っていくそうで、結構な金食い虫です。
チャイルドシートは今私の車の方につけていますが、ダンナは早く自分の車にゴマを乗せてドライブしたいみたい。
(ダンナの車はかなり乗り心地が悪く、細かい振動が赤ちゃんによくない気がして
私が「1才くらいまではダメ」と言ってるのです。)
ダンナは「情操教育!」と、ショーに行くのを楽しみにしてましたが
当然ゴマは車など興味ナシで、柵として車を囲っている白い鎖を触ろうとしたり
ベビーカーを押してるダンナの顔を首がちぎれそうなくらい振り返ってずっと見つめたり。
ダンナは「パパの顔なんていつでも見れるんだから車を見なさい!」と言っていました。
混むとゴマにも負担になるので、開場と同時に入れるように早めに家を出ました。
クラシックカーにはあまり興味がなく、今回のショーに展示しているくらいの年代の車が一番好きなダンナ。
うちの車も年代的には同じくらい。
この先も手放す気はないようで、メンテナンスしながら大事に乗っていくそうで、結構な金食い虫です。
チャイルドシートは今私の車の方につけていますが、ダンナは早く自分の車にゴマを乗せてドライブしたいみたい。
(ダンナの車はかなり乗り心地が悪く、細かい振動が赤ちゃんによくない気がして
私が「1才くらいまではダメ」と言ってるのです。)
ダンナは「情操教育!」と、ショーに行くのを楽しみにしてましたが
当然ゴマは車など興味ナシで、柵として車を囲っている白い鎖を触ろうとしたり
ベビーカーを押してるダンナの顔を首がちぎれそうなくらい振り返ってずっと見つめたり。
ダンナは「パパの顔なんていつでも見れるんだから車を見なさい!」と言っていました。
コメント
嫁
ダンナは「車とフットサルに興味もってくれればそれでいい」が口癖ですよ。
サーキット行かれるとタイヤがすぐダメになるから本当にお金かかります。
きっとゴマに物心ついたら、見せるために今よりもっと行くようになるんだろうな・・・。