ポリオ2回目。
いつもはベビカで小児科に行っていたのですが、今日は意を決して車で行ってみました。
車だと5分かからない距離なので、行くのはいいのですが
駐車場に入れるのが嫌で今まで敬遠していたのです。
無事に終わって、帰り道。
3速に入れた途端、がくんとスピードダウン。
踏んでも踏んでもスピードが出ない。ていうか止まりそうなんですけど!
えっ何々!?ガス欠でもないし、なんで?壊れた?
2速に落としたら少し復活したので、家まで数分だし、このまま2速で帰ってやる!
頼むから家まで持ってくれ〜!と、今にも止まりそうな車に必死で祈りながら運転してました。
家まであとわずかの、最後の登り坂。
多分あがり切れない・・・パニックになりながらも1速まで落として、とにかく踏み込む。
そこでやっと気付きました。サイド引きっぱなしなこと。
自分のアホさ加減に泣きそうです・・・。
やっと自宅に着き車庫入れして一息ついたら、ものすごい焦げた匂いが。
なんですぐ気が付かないか、自分・・・。
いつもはベビカで小児科に行っていたのですが、今日は意を決して車で行ってみました。
車だと5分かからない距離なので、行くのはいいのですが
駐車場に入れるのが嫌で今まで敬遠していたのです。
無事に終わって、帰り道。
3速に入れた途端、がくんとスピードダウン。
踏んでも踏んでもスピードが出ない。ていうか止まりそうなんですけど!
えっ何々!?ガス欠でもないし、なんで?壊れた?
2速に落としたら少し復活したので、家まで数分だし、このまま2速で帰ってやる!
頼むから家まで持ってくれ〜!と、今にも止まりそうな車に必死で祈りながら運転してました。
家まであとわずかの、最後の登り坂。
多分あがり切れない・・・パニックになりながらも1速まで落として、とにかく踏み込む。
そこでやっと気付きました。サイド引きっぱなしなこと。
自分のアホさ加減に泣きそうです・・・。
やっと自宅に着き車庫入れして一息ついたら、ものすごい焦げた匂いが。
なんですぐ気が付かないか、自分・・・。
コメント
私も免許だけはMTで取ったけれど、もうシフトチェンジなんか自信ありません・・・。
車線変更や交差点のタイミング、私も苦手です。
夫が同乗しているときは、いつも「今ので大丈夫だった」「今行っていいかな?」と確認してしまいます。
知り合いで、サイド引きっぱなしのまま高速道路を20km走った人がいます。
焦げた匂いはしたものの、他に大きな故障はなかったそうです。
サイドの存在忘れたことあるって人の話、結構聞きますよね。
うちも、実家の車はATなのでそれで慣れてしまって、
結婚してからが大変でした。
私もいっつもダンナに「今のどうだった?」って確認してますよ。
一人で車で出かけないといけない時は、朝からすごいプレッシャーです。
サイド引きっぱなしで高速20キロってすごいですね!!
私がやっちゃった時は多分時速30キロくらいしか出てなくて
かなり迷惑運転だったんですが、その方は何キロくらい出てたんでしょう・・・。
でも、以前実家のAT車でやっちゃった時は職場から家まで帰れたので、
意外と走れるものだなー、なんて思いました・・・。