姉の結婚式に行ってきました。
親族紹介時はぐずぐずで、強制退場させられました(ダンナにより)。
神前挙式中も、おとなしければ神殿に入れたのですが、これは多分無理だろうと思って
ダンナと外で遊んでてもらいました。
披露宴では、子供用イスに座らせてチェアベルトで固定するとぐずるので
会場の隅に用意してあったベビーベッドの中に入れると、
その中ではごきげんに大人しくしていてくれて助かりました。
寝てくれるともっとよかったんだけど、やっぱり興奮したのか無理でした。
子連れで結婚式って・・・荷物が多いだけじゃなくて、やっぱり大変!予想以上でしたよ。
終始ちょろちょろちょろちょろ・・・。
花嫁の人気を奪わない程度に、皆にかわいがられてました。
披露宴会場では音楽がかかるとダンスを始め、出席者に大ウケ。
結局ゴマは一睡もせずに、帰りの車で爆睡でした。
私は余興のプレッシャーと帰りの首都高の運転で心身ともにクタクタ。
ダンナもゴマの相手&抱っこでクタクタ。
家に着いてお風呂に入る気力もないくらいでしたが、
美容院でアップにしてもらった髪はどうしても洗わなければと
最後の力を振り絞ってお風呂に入りましたよ・・・。
もう子連れで結婚式は正直勘弁。
あるとすれば義弟かな?まだまだ先だろうけど・・・。
親族紹介時はぐずぐずで、強制退場させられました(ダンナにより)。
神前挙式中も、おとなしければ神殿に入れたのですが、これは多分無理だろうと思って
ダンナと外で遊んでてもらいました。
披露宴では、子供用イスに座らせてチェアベルトで固定するとぐずるので
会場の隅に用意してあったベビーベッドの中に入れると、
その中ではごきげんに大人しくしていてくれて助かりました。
寝てくれるともっとよかったんだけど、やっぱり興奮したのか無理でした。
子連れで結婚式って・・・荷物が多いだけじゃなくて、やっぱり大変!予想以上でしたよ。
終始ちょろちょろちょろちょろ・・・。
花嫁の人気を奪わない程度に、皆にかわいがられてました。
披露宴会場では音楽がかかるとダンスを始め、出席者に大ウケ。
結局ゴマは一睡もせずに、帰りの車で爆睡でした。
私は余興のプレッシャーと帰りの首都高の運転で心身ともにクタクタ。
ダンナもゴマの相手&抱っこでクタクタ。
家に着いてお風呂に入る気力もないくらいでしたが、
美容院でアップにしてもらった髪はどうしても洗わなければと
最後の力を振り絞ってお風呂に入りましたよ・・・。
もう子連れで結婚式は正直勘弁。
あるとすれば義弟かな?まだまだ先だろうけど・・・。
コメント
さほこもじっとしていられないので、披露宴が恐ろしいです。食べ物さえあれば、いすに30〜40分座っとけれるのですが、それでも披露宴って2時間弱ありますよね(^^;;)
音のでないおもちゃや絵本とかもたくさんもっていったんですか〜☆??
嫁
親族席で隅っこの方だったので、多少適当に歩かせることもできたのですが
やっぱりうろちょろしてしまうので、ベビーベッドの中で大人しくしてくれたのは本当に助かりました。
もしベッドがなかったら、ダンナが会場外に連れ出していたことでしょう・・・。
うちは、どんなに家で気に入ってるおもちゃも、外に持っていくと
「こんないつでも遊べるものはいらねえ〜!」とばかりに興味を示さなくなるんです。
なので持って行きませんでした。
参考にならなくてすみません^^;
お嫁さまも・・・がんばってくださいね。
確かに、家で気に入ってるおもちゃを外に持っていって気にいるかといえばそうとは限らないですよね。。うちも、ゴマちゃんみたいに興味示さないかも(^^;;)
やっぱりうろちょろしてしまうのも仕方ないですよね。。どうしようもなくなったら開き直る(笑)、もしくは外に連れ出してなんとか乗り切ろうと思います。
嫁