親がゴマの顔を見に家へ来ました。
いつものように「足が冷たいから靴下を履かせなさい」
「手足で体温調節してるから必要ない」
の問答を挨拶のように交わしたところで、母親がゴマに言った。
「ちっとも履かせてもらえなくてかわいそうね」
うわーそれ新しい言い方。
腹立つなー!
家で撮りためたゴマの写真を見せると、「これとこれとこれ、焼き増ししてちょうだいね」と喜んで見てくれるんだけど、
うつぶせして頑張って首持ち上げてるとこの写真を見て
「自然に首は据わるんだからこんなことさせなくていいの、かわいそうに」
ソファに寄りかからせて座ってるところの写真を見ても同じように
「お座りの練習もさせなくていいの、かわいそうに」
別に練習させてるわけじゃないんですけど・・・。
そういえば、お正月に義父の前でうつぶせにさせたときも、
「首ちょっと上げられるようになったんですよ」って見せたくてやったのに
「スパルタな両親だな〜」って言ってたっけ。
昔の人は首据わりチェックにうつぶせってさせなかったのかな。
旦那がゴマを肩車してる写真を見ても「危ない!かわいそうに」
も〜あんまりかわいそうかわいそう言わないでくれる!?
かわいそうって言われると「私はこんなにがんばって育児してるのに(そんなにがんばってないけど)、
ゴマにかわいそうなことしてる親なのか?」って思っちゃうのよ!
そんな母親は帰りがけに、
「もし時間に余裕があったら栄養の勉強をしなさい」と言って帰って行きました。
悔しい〜〜〜!!
いつものように「足が冷たいから靴下を履かせなさい」
「手足で体温調節してるから必要ない」
の問答を挨拶のように交わしたところで、母親がゴマに言った。
「ちっとも履かせてもらえなくてかわいそうね」
うわーそれ新しい言い方。
腹立つなー!
家で撮りためたゴマの写真を見せると、「これとこれとこれ、焼き増ししてちょうだいね」と喜んで見てくれるんだけど、
うつぶせして頑張って首持ち上げてるとこの写真を見て
「自然に首は据わるんだからこんなことさせなくていいの、かわいそうに」
ソファに寄りかからせて座ってるところの写真を見ても同じように
「お座りの練習もさせなくていいの、かわいそうに」
別に練習させてるわけじゃないんですけど・・・。
そういえば、お正月に義父の前でうつぶせにさせたときも、
「首ちょっと上げられるようになったんですよ」って見せたくてやったのに
「スパルタな両親だな〜」って言ってたっけ。
昔の人は首据わりチェックにうつぶせってさせなかったのかな。
旦那がゴマを肩車してる写真を見ても「危ない!かわいそうに」
も〜あんまりかわいそうかわいそう言わないでくれる!?
かわいそうって言われると「私はこんなにがんばって育児してるのに(そんなにがんばってないけど)、
ゴマにかわいそうなことしてる親なのか?」って思っちゃうのよ!
そんな母親は帰りがけに、
「もし時間に余裕があったら栄養の勉強をしなさい」と言って帰って行きました。
悔しい〜〜〜!!
先日のママ友の集まりで、一人のママさんが
「私、今ハマッちゃって・・・。調べたりし始めてるんだ。『お受験』。」
と言っていて、みんなビックリ。
ようやく首が据わってきて喜んでたというのに、もうお受験ですか!
でもそのママから、お受験のための塾は産まれる前から予約が必要なとこもあるとか、
お受験狙ってる人は4月に産まれるよう計算して赤ちゃんを作るとか、驚くような話を聞きました。
「でもお受験は家庭環境もすごい重視されて、巻き髪にエルメスのバッグ、みたいな
ママじゃないとダメだから私は無理かも」とその子は笑ってました。
確かにその子はZipper系だったのですが。
うちは、2・3歳になったら何か習い事させたいな〜くらいしか考えてませんでした。
私は音楽系の何かをやってくれたら嬉しいなあと思ってるし、
ダンナは車好きでサーキットやカートによく行ってるので、やっぱりカートをやらせたいと
よく言ってます。あとフットサル。
もちろん本人がやりたがってくれたらですけどね。
それにしても・・・
お受験をやらせようと思ったらこんなに早く動かないといけないのかーと、
かなりびっくりしてしまいました。
「私、今ハマッちゃって・・・。調べたりし始めてるんだ。『お受験』。」
と言っていて、みんなビックリ。
ようやく首が据わってきて喜んでたというのに、もうお受験ですか!
でもそのママから、お受験のための塾は産まれる前から予約が必要なとこもあるとか、
お受験狙ってる人は4月に産まれるよう計算して赤ちゃんを作るとか、驚くような話を聞きました。
「でもお受験は家庭環境もすごい重視されて、巻き髪にエルメスのバッグ、みたいな
ママじゃないとダメだから私は無理かも」とその子は笑ってました。
確かにその子はZipper系だったのですが。
うちは、2・3歳になったら何か習い事させたいな〜くらいしか考えてませんでした。
私は音楽系の何かをやってくれたら嬉しいなあと思ってるし、
ダンナは車好きでサーキットやカートによく行ってるので、やっぱりカートをやらせたいと
よく言ってます。あとフットサル。
もちろん本人がやりたがってくれたらですけどね。
それにしても・・・
お受験をやらせようと思ったらこんなに早く動かないといけないのかーと、
かなりびっくりしてしまいました。
こないだ来てもらった、高校の時の友人、ぽぽの家へ遊びに行きました。
ゴマは電車デビューです。
揺れと音が気になるみたいで、斜め上方向を見ながら
「なんだろう・・・」って顔をしていました。
ぽぽの家は、けいちゃん(8ヶ月の男の子)仕様になっています。
コンセント類にカバーとか、コードやPCのサーバ前に囲いとか、テーブルのはしっこにクッション材とか。
何気にチェックチェック!
数ヵ月後のゴマとの生活の参考にしよう。
スリングやバウンサーも試させてもらいました。
スリングは・・・不器用な私は苦労するだろうなあという感じ。
バウンサーに乗せるとゴマはご機嫌でした。でも拘束されてるので、長時間は持たないかも。
ちょっとご飯食べる間なんかはいいかもね。
足で揺らしながらお茶してました(ヒドイ)
離乳食食べさせてるところもチェックチェック。
作るのは大変そうですが、ゴマもあんな風に「あーん」とおいしそうに食べるんだろうなあと思うと、
その日が待ち遠しい気も。
ぽぽが、「ほ〜ら、けいちゃんの好きな湯気だよ〜」と言ってたのがウケました。
「今日はサービス!」とか言ってポットのフタを開けると、けいちゃん大喜び。
お、おもしろい・・・。
一緒に遊べる日が来るのが楽しみです。
ゴマは電車デビューです。
揺れと音が気になるみたいで、斜め上方向を見ながら
「なんだろう・・・」って顔をしていました。
ぽぽの家は、けいちゃん(8ヶ月の男の子)仕様になっています。
コンセント類にカバーとか、コードやPCのサーバ前に囲いとか、テーブルのはしっこにクッション材とか。
何気にチェックチェック!
数ヵ月後のゴマとの生活の参考にしよう。
スリングやバウンサーも試させてもらいました。
スリングは・・・不器用な私は苦労するだろうなあという感じ。
バウンサーに乗せるとゴマはご機嫌でした。でも拘束されてるので、長時間は持たないかも。
ちょっとご飯食べる間なんかはいいかもね。
足で揺らしながらお茶してました(ヒドイ)
離乳食食べさせてるところもチェックチェック。
作るのは大変そうですが、ゴマもあんな風に「あーん」とおいしそうに食べるんだろうなあと思うと、
その日が待ち遠しい気も。
ぽぽが、「ほ〜ら、けいちゃんの好きな湯気だよ〜」と言ってたのがウケました。
「今日はサービス!」とか言ってポットのフタを開けると、けいちゃん大喜び。
お、おもしろい・・・。
一緒に遊べる日が来るのが楽しみです。
バレンタインなので、ダンナとゴマのために作りました。(ゴマにはおっぱいから還元)
あ、画像のは違うのですが。
泣いてもダンナが見ててくれる、と思うと作る気になれますが、平日は無理です。
泡だて器の中に生地がすっぽり入り込んでしまって、それを取り除くのに一番時間がかかりました。
ケーキを焼くと、家中にいい匂いがして幸せ気分になります。
夜、ダンナがゴマの散髪をしました。
もう大泣き。すごい恨みがましい目でダンナを見てました。
痛くはないはずなんだけど、押さえつけられるのがいやだったみたい。
その後お風呂で機嫌が直ったようなのですが、
「湯船の中でいつもよりたくさん蹴られた気がする」とダンナは言ってました。
あ、画像のは違うのですが。
泣いてもダンナが見ててくれる、と思うと作る気になれますが、平日は無理です。
泡だて器の中に生地がすっぽり入り込んでしまって、それを取り除くのに一番時間がかかりました。
ケーキを焼くと、家中にいい匂いがして幸せ気分になります。
夜、ダンナがゴマの散髪をしました。
もう大泣き。すごい恨みがましい目でダンナを見てました。
痛くはないはずなんだけど、押さえつけられるのがいやだったみたい。
その後お風呂で機嫌が直ったようなのですが、
「湯船の中でいつもよりたくさん蹴られた気がする」とダンナは言ってました。
友人が遊びに来ました2
2006年2月11日 日常 コメント (2)今日は職場の友人と先輩、計3人が遊びに来てくれました。
ゴマの乳母をしてくれるという独身Sと3月末に男の子出産予定でおなかの大きいHちゃん、
そして2人の男の子のママ、Oさん。
縦にするとほっぺたが重力で落ちてどうにもブルドックになるゴマ。
寝ているゴマを「縦にすると顔が変わるんだよ」と縦抱っこしてみせると大変ウケました。
寝っぱげも披露。これも大変ウケました。
女4人で、「最近TVに出てる若くてカッコいい男の子の名前とかがもう全然わかんない」って話をしてて、
「NEWSの誰が飲酒したとか聞いても山下くんしか顔がわかんないよ」
「私も私もー」なんて言ってたので
「私もKAT−TUNは『かっつん』だと思ってたよ!」って言ったら
「え〜それはちょっと・・・」と笑われた。
なんだよ〜レベル的には一緒じゃないの!?
ケーキ2つ+クッキー(これはほとんど私が食べた)を食べ、さすがに多いなあと思い
いただいたフルーツが出せませんでした。残念。
女4人のおしゃべりは楽しくって時間があっという間でした。
ゴマの乳母をしてくれるという独身Sと3月末に男の子出産予定でおなかの大きいHちゃん、
そして2人の男の子のママ、Oさん。
縦にするとほっぺたが重力で落ちてどうにもブルドックになるゴマ。
寝ているゴマを「縦にすると顔が変わるんだよ」と縦抱っこしてみせると大変ウケました。
寝っぱげも披露。これも大変ウケました。
女4人で、「最近TVに出てる若くてカッコいい男の子の名前とかがもう全然わかんない」って話をしてて、
「NEWSの誰が飲酒したとか聞いても山下くんしか顔がわかんないよ」
「私も私もー」なんて言ってたので
「私もKAT−TUNは『かっつん』だと思ってたよ!」って言ったら
「え〜それはちょっと・・・」と笑われた。
なんだよ〜レベル的には一緒じゃないの!?
ケーキ2つ+クッキー(これはほとんど私が食べた)を食べ、さすがに多いなあと思い
いただいたフルーツが出せませんでした。残念。
女4人のおしゃべりは楽しくって時間があっという間でした。
行ってきました。ママ友の会。
2006年2月10日 子育て恐れていたものとは全然違ってて、ママ友がたくさんいる社交的なママさんが、
まだ会ったことのないママ同士仲良くなってもらえれば、と思って一堂に会する機会を作ってくれたみたいです。
その中心ママさんが検診とか産院で仲良くなったママ達の集まりなので、
誕生日が近いベビー達が集まってたのですが、みんな寝返りしようとがんばってたのがおかしかった。
あっちでもこっちでも反り返ってるベビーが^^
その中に・・・いたのです。エロママが。
KTKさん!うちの地域にもエロママいましたよ!
黒のかなり深いVニットにミニスカ+膝丈柄スト。
会場は市民センターの和室なので、座布団に赤ちゃんを寝かせてママ達は前かがみの姿勢になってるんだけど、
彼女の正面になってしまった私は目のやり場に困ってしまいました。
4時間があっという間で楽しかったけど、次につなげていくのが難しいです。
「また遊びましょう、メールくださいね」って言われてホントに「会いません?」ってメールしたら
向こうにもめんどくさいとか思われないかなあ・・・などとうじうじ考えてしまいます。
まだ会ったことのないママ同士仲良くなってもらえれば、と思って一堂に会する機会を作ってくれたみたいです。
その中心ママさんが検診とか産院で仲良くなったママ達の集まりなので、
誕生日が近いベビー達が集まってたのですが、みんな寝返りしようとがんばってたのがおかしかった。
あっちでもこっちでも反り返ってるベビーが^^
その中に・・・いたのです。エロママが。
KTKさん!うちの地域にもエロママいましたよ!
黒のかなり深いVニットにミニスカ+膝丈柄スト。
会場は市民センターの和室なので、座布団に赤ちゃんを寝かせてママ達は前かがみの姿勢になってるんだけど、
彼女の正面になってしまった私は目のやり場に困ってしまいました。
4時間があっという間で楽しかったけど、次につなげていくのが難しいです。
「また遊びましょう、メールくださいね」って言われてホントに「会いません?」ってメールしたら
向こうにもめんどくさいとか思われないかなあ・・・などとうじうじ考えてしまいます。
友人が遊びに来ました
2006年2月7日 子育て コメント (3)高校時代からの友人・ぽぽが、8ヶ月の男の子・けいちゃんと遊びに来てくれました。
けいちゃんは色が白くて髪もちょっと茶色っぽくて爽やか赤ちゃんでした♪
やっぱりゴマに比べるとおっきいし身体がしっかりできてるなあ〜という感じ。
8ヶ月なのでおすわりとかズリバイするとは聞いていたのですが、
それだけじゃない、ゴマがまだできないことをいっぱい見せてもらえて、
それがすごい楽しかったです。
哺乳瓶見て、「は、はふはふ!」と両手をバタバタさせて喜んでるとことか。
早く食べさせろ〜!って怒ってるとことか。
男親のように腕力にものを言わせた遊び方にけらけら!って笑ってるとことか。
(↑一部ぽぽのブログより抜粋w)
コミュニケーションの取れ具合がやっぱりゴマとは違うなあと、見ててとってもおもしろかったです。
ゴマは今日は一生懸命、あうあうとぽぽになにやら話しかけていました。
ぽぽもゴマのために踊ってくれてました。ありがとう、ぽぽw
それにしても、けいちゃんが声出して笑ってるとこ、かわいかったなあ〜。
「はふはふ!」はホントにかわいかった。喜びが隠し切れません!って感じで。
ゴマは最近「ニヤリ」から「にこにこ」になってきたとこなので、
これからもっと笑いのツボを研究していかねば。
ゴマとけいちゃんのお昼寝タイムには近況を話し合ったりして、楽しい時間を過ごせました。
今度はぽぽの家に遊びに行かせてもらいます。
赤ちゃんのいるお部屋作り、参考にさせてもらおう。
けいちゃんは色が白くて髪もちょっと茶色っぽくて爽やか赤ちゃんでした♪
やっぱりゴマに比べるとおっきいし身体がしっかりできてるなあ〜という感じ。
8ヶ月なのでおすわりとかズリバイするとは聞いていたのですが、
それだけじゃない、ゴマがまだできないことをいっぱい見せてもらえて、
それがすごい楽しかったです。
哺乳瓶見て、「は、はふはふ!」と両手をバタバタさせて喜んでるとことか。
早く食べさせろ〜!って怒ってるとことか。
男親のように腕力にものを言わせた遊び方にけらけら!って笑ってるとことか。
(↑一部ぽぽのブログより抜粋w)
コミュニケーションの取れ具合がやっぱりゴマとは違うなあと、見ててとってもおもしろかったです。
ゴマは今日は一生懸命、あうあうとぽぽになにやら話しかけていました。
ぽぽもゴマのために踊ってくれてました。ありがとう、ぽぽw
それにしても、けいちゃんが声出して笑ってるとこ、かわいかったなあ〜。
「はふはふ!」はホントにかわいかった。喜びが隠し切れません!って感じで。
ゴマは最近「ニヤリ」から「にこにこ」になってきたとこなので、
これからもっと笑いのツボを研究していかねば。
ゴマとけいちゃんのお昼寝タイムには近況を話し合ったりして、楽しい時間を過ごせました。
今度はぽぽの家に遊びに行かせてもらいます。
赤ちゃんのいるお部屋作り、参考にさせてもらおう。
ママ友デビューなるか
2006年2月6日 子育て赤ちゃんのいる友達はいるけど、「ママ友」は初体験なのです。
しかも総勢15組とは。
ハードなデビューになりそうです。
今日は秘密で。
そしてKTKさまにメッセージです。
しかも総勢15組とは。
ハードなデビューになりそうです。
今日は秘密で。
そしてKTKさまにメッセージです。
いつもゴマの服は通販なんだけど、ダンナと3人でデパートに行き、ベビー服売り場を見てきました。
ファミリア、NIKE、ミキハウス、BEBE・・・。
いろいろ見てるうちに気が付いた。
私、ゴマにどんな服を着せたいかがイマイチまだわかってない。
漠然とスポーティとかストリートっぽいのがいいかなあとか思って
NIKEとかダブルBみたいな「赤ちゃんぽいけどカッコイイ」ものなんかをチェックしてたんだけど、
ダンナは「水色くまちゃん」的ないかにも〜な感じのほうが好きみたい。
私が「これどうかなー」と選ぶもののほとんどが
「地味」
「暗い」
「くすんでる」
などと言われてしまいました。
「パステル調がいいんだね・・・」と言ったら
「これから冬ならまだいいけど、春なんだし」って言われて、ちょっとはっとしました。
そうね、明るい色のほうがいいかもしんない。
と思って、ブルー+ミントブルーの2色のカバーオールを1着買いました。
大人のミニチュアみたいなのもかわいいけど、今しか着れない「いかにも赤ちゃん!」っぽいものも着せよう。
ゴマが物心ついたら、どんな服が着たいって言うのかな〜。
ファミリア、NIKE、ミキハウス、BEBE・・・。
いろいろ見てるうちに気が付いた。
私、ゴマにどんな服を着せたいかがイマイチまだわかってない。
漠然とスポーティとかストリートっぽいのがいいかなあとか思って
NIKEとかダブルBみたいな「赤ちゃんぽいけどカッコイイ」ものなんかをチェックしてたんだけど、
ダンナは「水色くまちゃん」的ないかにも〜な感じのほうが好きみたい。
私が「これどうかなー」と選ぶもののほとんどが
「地味」
「暗い」
「くすんでる」
などと言われてしまいました。
「パステル調がいいんだね・・・」と言ったら
「これから冬ならまだいいけど、春なんだし」って言われて、ちょっとはっとしました。
そうね、明るい色のほうがいいかもしんない。
と思って、ブルー+ミントブルーの2色のカバーオールを1着買いました。
大人のミニチュアみたいなのもかわいいけど、今しか着れない「いかにも赤ちゃん!」っぽいものも着せよう。
ゴマが物心ついたら、どんな服が着たいって言うのかな〜。
市の3〜4ヶ月検診で股関節の固さがひっかかり、先日大学病院へ検査に行ってきました。
レントゲンを撮ったのですが、どうやら足を曲げた時に受け皿になる部分が小さくて、それで開きにくいとのこと。
成長とともによくなるだろうから4月にもう一度見てみよう、ということで今回は終わりました。
確かに足の付け根あたりの骨をレントゲンで見ると、固いといわれた左足の方が右に比べて水平ぎみになってました。
とりあえず今すぐどうこうというわけではないので一安心だけど、本当の安心が先延ばしになった感じ。
ところで、待っている間に知らないおばちゃんに話しかけられた。
「まあまあかわいいわねー。いくつ?」
「4ヶ月です」
「まあまあまあホントにかわいいわねー。
でもね、あんまり外に出さない方がいいのよ。
まだ身体ができてないんだからね。」
「・・・」(←この時点でもうまともに話す気ナシ)
かわいいわね、いい子ねって言ってくれるのは嬉しいけど
このおばちゃん、ありがちな「人の話を聞かないおばちゃん」でした。
「どこが悪いの?」
「股関節が固いって言わr」
「まあまあまあ、私の妹も赤ちゃんの頃脱臼してたのよー。
昔は今みたいにいい装具がなかったから石膏で固めて、かぶれたりして大変だったのよー。」
「いえ、脱臼はしてないみたいなんですけど固いって言われt」
「まあまあ、今は大丈夫よー、いい装具があるからねー」
たまにいるよね、こういう人・・・。
私の言葉はあなたの心には届かないのねみたいな。
待ってる間始終話しかけてくるので、早く呼ばれないかな!!と心底思ってたのですが、
初診だったので2時間半もかかりました。
赤ちゃんの牽引力もこういうときはちょっと困りもの。
レントゲンを撮ったのですが、どうやら足を曲げた時に受け皿になる部分が小さくて、それで開きにくいとのこと。
成長とともによくなるだろうから4月にもう一度見てみよう、ということで今回は終わりました。
確かに足の付け根あたりの骨をレントゲンで見ると、固いといわれた左足の方が右に比べて水平ぎみになってました。
とりあえず今すぐどうこうというわけではないので一安心だけど、本当の安心が先延ばしになった感じ。
ところで、待っている間に知らないおばちゃんに話しかけられた。
「まあまあかわいいわねー。いくつ?」
「4ヶ月です」
「まあまあまあホントにかわいいわねー。
でもね、あんまり外に出さない方がいいのよ。
まだ身体ができてないんだからね。」
「・・・」(←この時点でもうまともに話す気ナシ)
かわいいわね、いい子ねって言ってくれるのは嬉しいけど
このおばちゃん、ありがちな「人の話を聞かないおばちゃん」でした。
「どこが悪いの?」
「股関節が固いって言わr」
「まあまあまあ、私の妹も赤ちゃんの頃脱臼してたのよー。
昔は今みたいにいい装具がなかったから石膏で固めて、かぶれたりして大変だったのよー。」
「いえ、脱臼はしてないみたいなんですけど固いって言われt」
「まあまあ、今は大丈夫よー、いい装具があるからねー」
たまにいるよね、こういう人・・・。
私の言葉はあなたの心には届かないのねみたいな。
待ってる間始終話しかけてくるので、早く呼ばれないかな!!と心底思ってたのですが、
初診だったので2時間半もかかりました。
赤ちゃんの牽引力もこういうときはちょっと困りもの。
KTKさんからもらいました。育児バトン、やってみます。
お子さんの年齢は?性別は?
4ヶ月の男の子。
産まれた時の感想は?
ホントに産んじゃったよ〜!!
分娩台の上で膝の間からお医者さんに取り上げられた赤ちゃんを見て、
「このいかにもな出産シーンはホントに私の身に起こってることなの?」とどっか他人事な感じがしました。
うちの子の「ここが一番」というところは?
おっぱい飲み終わった後の「やりとげた・・・」って感じの満足そうな顔。
将来どんな子供に育ってほしい?
「女の人は大事にしなければいけない」って自然に思える男になってほしい。
もうだいぶ回っているようなので・・・。
読んでくださった方で育児中の方はぜひどうぞ。
お子さんの年齢は?性別は?
4ヶ月の男の子。
産まれた時の感想は?
ホントに産んじゃったよ〜!!
分娩台の上で膝の間からお医者さんに取り上げられた赤ちゃんを見て、
「このいかにもな出産シーンはホントに私の身に起こってることなの?」とどっか他人事な感じがしました。
うちの子の「ここが一番」というところは?
おっぱい飲み終わった後の「やりとげた・・・」って感じの満足そうな顔。
将来どんな子供に育ってほしい?
「女の人は大事にしなければいけない」って自然に思える男になってほしい。
もうだいぶ回っているようなので・・・。
読んでくださった方で育児中の方はぜひどうぞ。
コスメと言っても基礎化粧ね。
元々VoCEあたりを読んで評判のいいコスメは、結構すぐに手を出してしまう私。
特にアンチエイジングと美白モノは、金に糸目はつけず(←おぉ〜〜)買ってました。
その中でも印象の強かったものをいくつか。
★コスメデコルテ モイスチュアリポソーム★
あの有名な紫のヤツです。これは効いた!
乾燥でごわごわがどうにもならなくなったときに、神頼み的に買ってました。
調子いい冬は我慢してた。これナシではいられなくなっちゃうから。
★POLA WHITE SHOT★
毎年夏を迎える度に、新たに生まれていたちっちゃいシミ。
そして確実に去年生まれたシミが成長を遂げている・・・。
でも、これを使った夏は一つもできませんでした。
本当に信頼してる。リピしてました。
★エスティローダー ニュートリシャス★
かなり驚いた。これ化粧水だよね?
どう考えても梅ガムの匂いなんだけど。
★Obagi C10★
これ・・・つけた翌日、すっごい透明感&毛穴消えた。
効果ありすぎで怖くなって使うのやめました。
何が入ってるんだ!?匂いもすごい薬くさいし・・・。
★マックスファクターSK-II ホワイトニングソース クリアスポッツシート★
金返せーー!
美白は一日にしてならずと思ってるけど、1箱使い切ってなんの効果もなかった。
桃井かおりも元々好きじゃなかったけどさらに嫌いになった。
・・・なんで急にこんなネタを書いたかというと、
今日POLAからダイレクトメールが届いてサンプルが入ってたんです。
CREATAGE EXCELLENT 40g 47,000円
・・・47,000円
基礎化粧に金に糸目はつけないなんてもう言えない・・・。
こんなもののサンプルはいつ使うべきなんだろうか。
勝負サンプルだ・・・。
元々VoCEあたりを読んで評判のいいコスメは、結構すぐに手を出してしまう私。
特にアンチエイジングと美白モノは、金に糸目はつけず(←おぉ〜〜)買ってました。
その中でも印象の強かったものをいくつか。
★コスメデコルテ モイスチュアリポソーム★
あの有名な紫のヤツです。これは効いた!
乾燥でごわごわがどうにもならなくなったときに、神頼み的に買ってました。
調子いい冬は我慢してた。これナシではいられなくなっちゃうから。
★POLA WHITE SHOT★
毎年夏を迎える度に、新たに生まれていたちっちゃいシミ。
そして確実に去年生まれたシミが成長を遂げている・・・。
でも、これを使った夏は一つもできませんでした。
本当に信頼してる。リピしてました。
★エスティローダー ニュートリシャス★
かなり驚いた。これ化粧水だよね?
どう考えても梅ガムの匂いなんだけど。
★Obagi C10★
これ・・・つけた翌日、すっごい透明感&毛穴消えた。
効果ありすぎで怖くなって使うのやめました。
何が入ってるんだ!?匂いもすごい薬くさいし・・・。
★マックスファクターSK-II ホワイトニングソース クリアスポッツシート★
金返せーー!
美白は一日にしてならずと思ってるけど、1箱使い切ってなんの効果もなかった。
桃井かおりも元々好きじゃなかったけどさらに嫌いになった。
・・・なんで急にこんなネタを書いたかというと、
今日POLAからダイレクトメールが届いてサンプルが入ってたんです。
CREATAGE EXCELLENT 40g 47,000円
・・・47,000円
基礎化粧に金に糸目はつけないなんてもう言えない・・・。
こんなもののサンプルはいつ使うべきなんだろうか。
勝負サンプルだ・・・。
ゴマ、メリーを殴ります。
ぶらぶらしている飛行機を殴る殴る。
パンチングマシーンさながらです。床置きのメリーを吹っ飛ばしました。
プレイジムを置いてみると・・・見つめる見つめる。ガン見。でも手は伸ばさない。
遊び方逆だよ・・・。
ぶらぶらしている飛行機を殴る殴る。
パンチングマシーンさながらです。床置きのメリーを吹っ飛ばしました。
プレイジムを置いてみると・・・見つめる見つめる。ガン見。でも手は伸ばさない。
遊び方逆だよ・・・。
紹介状もらっちゃった
2006年1月25日 子育て コメント (2)3〜4ヶ月検診に行ってきました。
練習をしに行った甲斐もあって、無事運転して行って帰ってこれました。
よし、保健センターは攻略。
いろんな赤ちゃんが見れて楽しかった♪
指しゃぶりの仕方もみんなそれぞれ違っててかわいい〜。
ゴマは体重6635g、身長63.7cmでした。
首据わりは、うつぶせでは割と頭を持ち上げるんだけど腕を持って起こした時についてこなくて、
あと2、3週間後くらいかな?と言われました。
そして股関節の開きチェック・・・。
1ヶ月前の検診でも言われたとおり、「やっぱり少し固いかな〜」と。
「紹介状出すから、大学病院の整形外科で見てもらって。」
がーーーん・・・・。
なるべく早く行ってきます。
なにごともありませんように。
練習をしに行った甲斐もあって、無事運転して行って帰ってこれました。
よし、保健センターは攻略。
いろんな赤ちゃんが見れて楽しかった♪
指しゃぶりの仕方もみんなそれぞれ違っててかわいい〜。
ゴマは体重6635g、身長63.7cmでした。
首据わりは、うつぶせでは割と頭を持ち上げるんだけど腕を持って起こした時についてこなくて、
あと2、3週間後くらいかな?と言われました。
そして股関節の開きチェック・・・。
1ヶ月前の検診でも言われたとおり、「やっぱり少し固いかな〜」と。
「紹介状出すから、大学病院の整形外科で見てもらって。」
がーーーん・・・・。
なるべく早く行ってきます。
なにごともありませんように。
電気代2万は覚悟してました。
オイルヒーターはお金かかるっていうし、夕方からはエアコンつけっぱなしだし。
でも・・・水道代の請求が来たのですが、実家からこっちに戻ってからの2ヶ月分で1万。
今までの倍。
これってどうなんだろう。使いすぎ?こんなもん??
増えた原因は洗濯を毎日するようになったから。
さらに週に1〜2日は2回まわしてる。
そうするとこれくらいの金額にはなっちゃうんだろう。
布オムツやめれば、1日おきの洗濯でいけるかな?って一瞬考えたけど、
うんち漏れしない日のほうが珍しいくらいだからきっと無理。
てことは、電気代は春になれば減るけど、水道代はこれからずっとこの金額か・・・。
オイルヒーターはお金かかるっていうし、夕方からはエアコンつけっぱなしだし。
でも・・・水道代の請求が来たのですが、実家からこっちに戻ってからの2ヶ月分で1万。
今までの倍。
これってどうなんだろう。使いすぎ?こんなもん??
増えた原因は洗濯を毎日するようになったから。
さらに週に1〜2日は2回まわしてる。
そうするとこれくらいの金額にはなっちゃうんだろう。
布オムツやめれば、1日おきの洗濯でいけるかな?って一瞬考えたけど、
うんち漏れしない日のほうが珍しいくらいだからきっと無理。
てことは、電気代は春になれば減るけど、水道代はこれからずっとこの金額か・・・。
2階で洗濯物を干していると、ゴマの泣いてる声が。
はいはい〜ちょっと待っててね〜と、全部干してから余裕で階下に降りてみると・・・
ゴマ、布団から頭だけ落っこって泣いてました。
こわっ!
まだ寝返りもできなくて寝たきりだから油断してた。
そういえば最近キック力がついてきて、掛け布団全部蹴飛ばしてることもあったけど、
頭が落っこちるほどキックでずりあがっていくとは思わなかった。
こうして段々と目が離せなくなっていくのね。
今日、近所のイトー○ーカドーで見つけたベビーズオ○ンのラップアップ。
なんと1000円!
なんとなく足丸出しは寒そうなので、出番はもうちょっと暖かくなってからかな。
はいはい〜ちょっと待っててね〜と、全部干してから余裕で階下に降りてみると・・・
ゴマ、布団から頭だけ落っこって泣いてました。
こわっ!
まだ寝返りもできなくて寝たきりだから油断してた。
そういえば最近キック力がついてきて、掛け布団全部蹴飛ばしてることもあったけど、
頭が落っこちるほどキックでずりあがっていくとは思わなかった。
こうして段々と目が離せなくなっていくのね。
今日、近所のイトー○ーカドーで見つけたベビーズオ○ンのラップアップ。
なんと1000円!
なんとなく足丸出しは寒そうなので、出番はもうちょっと暖かくなってからかな。
カレーを食べるとおっぱいの味がマズくなる。
・・・わかってて食べてしまいました。
ゴマ、反スト開始です。
片側3分間、がふがふがふっ!と飲んで、後はもう口をつけようとしない。
反対側も飲んでくれない。
「飲んでよ〜おっぱいが痛いんだよ〜」としつこく勧めていたら、
ちゅぱちゅぱっ!!と2回だけ吸ってぺっと口を離す。
な、なんて適当な飲み方・・・。
次の日の午後まで、「片側3分飲み」は続きました。
飲んでくれなかった側のおっぱいが痛くて痛くて、
もう卒乳まで二度とカレーは食べまい・・・と誓いました。
ごめんよ、ゴマ。
でも君の取った方法はすごく効果的だったよ。
・・・わかってて食べてしまいました。
ゴマ、反スト開始です。
片側3分間、がふがふがふっ!と飲んで、後はもう口をつけようとしない。
反対側も飲んでくれない。
「飲んでよ〜おっぱいが痛いんだよ〜」としつこく勧めていたら、
ちゅぱちゅぱっ!!と2回だけ吸ってぺっと口を離す。
な、なんて適当な飲み方・・・。
次の日の午後まで、「片側3分飲み」は続きました。
飲んでくれなかった側のおっぱいが痛くて痛くて、
もう卒乳まで二度とカレーは食べまい・・・と誓いました。
ごめんよ、ゴマ。
でも君の取った方法はすごく効果的だったよ。
実家の両親がゴマの顔を見に来ました。
相変わらずの「寒いんじゃない?」「足が寒そう!」「お母さんなんて○枚着てるんだから」攻撃。
ふと見るとゴマはスリーパーを着せられてました。いつの間にか。
まあ・・・ちょっとの間だし、と思い、両親が帰ってからスリーパーを脱がすと黄色いシミが・・・。
うわあぁぁあ。
ドビー織り+オムツカバー+コンビ肌着+カバーオール+スリーパーの計5枚手洗いコースだわ。
ゴム手袋してがっしゅがっしゅ洗いながら、まだがんばれる、1日に2回これやるはめになったら
昼も紙オムツにしよう、と心に誓う(紙でもたまに漏れるけど・・・)。
よりによって、って時に漏れてることが多い。
お出かけの直前とか。
今回だってスリーパー着てたの1時間くらいなのに。
ちなみにゴマは、オムツ替えの時おちんちんの上にティッシュを乗せていても、
そのティッシュを少しも濡らすことなくおしっこするという技を持っている。
オムツ替え終わって肌着のボタン留めようとして、ビショビショなことにびっくり、みたいな。
スリーパーはエアコンの前に干しときました。
夜までに乾いてくれるといいんだけど。
相変わらずの「寒いんじゃない?」「足が寒そう!」「お母さんなんて○枚着てるんだから」攻撃。
ふと見るとゴマはスリーパーを着せられてました。いつの間にか。
まあ・・・ちょっとの間だし、と思い、両親が帰ってからスリーパーを脱がすと黄色いシミが・・・。
うわあぁぁあ。
ドビー織り+オムツカバー+コンビ肌着+カバーオール+スリーパーの計5枚手洗いコースだわ。
ゴム手袋してがっしゅがっしゅ洗いながら、まだがんばれる、1日に2回これやるはめになったら
昼も紙オムツにしよう、と心に誓う(紙でもたまに漏れるけど・・・)。
よりによって、って時に漏れてることが多い。
お出かけの直前とか。
今回だってスリーパー着てたの1時間くらいなのに。
ちなみにゴマは、オムツ替えの時おちんちんの上にティッシュを乗せていても、
そのティッシュを少しも濡らすことなくおしっこするという技を持っている。
オムツ替え終わって肌着のボタン留めようとして、ビショビショなことにびっくり、みたいな。
スリーパーはエアコンの前に干しときました。
夜までに乾いてくれるといいんだけど。
BCGを受けに保健センターへ。
一人で行くのは不安だったのですが、幸い土曜だったので旦那に一緒に行ってもらいました。
何が不安って・・・運転が。
初めての場所、初めての駐車場には一人で行けません。
完全にへたれです。
来週には同じ保健センターで3〜4ヶ月があり、そっちは平日なので旦那は頼れない。
今日で保健センターへの往復と駐車場をマスターするつもりで、運転して行ってまいりました。
「後ろの車には私がへたれドライバーだってバレてるに違いない・・・ていうか怒ってるかも・・・」と常に思ってしまう。
「気にしすぎ。運転は問題ないから!あとは慣れるだけ!」と旦那には言われますが、終始ビクビクしっぱなし。
土曜なので混むかと思い、9:30開始のところを9:00に到着したら一番でした。
30分待つかと思ったのですが、9:10頃開始してくれました。ありがたい。役所っぽくない。
ゴマは注射直前、押さえられたあたりで泣き出したのですが、終わって乾くのを待ってる間にはもう泣き止んでました。
来週は検診・・・。
ああ、憂鬱。でも慣れなきゃ。
車でどこにでも行けるようになれば、子連れでの行動範囲に大きく関わってくるからね。
一人で行くのは不安だったのですが、幸い土曜だったので旦那に一緒に行ってもらいました。
何が不安って・・・運転が。
初めての場所、初めての駐車場には一人で行けません。
完全にへたれです。
来週には同じ保健センターで3〜4ヶ月があり、そっちは平日なので旦那は頼れない。
今日で保健センターへの往復と駐車場をマスターするつもりで、運転して行ってまいりました。
「後ろの車には私がへたれドライバーだってバレてるに違いない・・・ていうか怒ってるかも・・・」と常に思ってしまう。
「気にしすぎ。運転は問題ないから!あとは慣れるだけ!」と旦那には言われますが、終始ビクビクしっぱなし。
土曜なので混むかと思い、9:30開始のところを9:00に到着したら一番でした。
30分待つかと思ったのですが、9:10頃開始してくれました。ありがたい。役所っぽくない。
ゴマは注射直前、押さえられたあたりで泣き出したのですが、終わって乾くのを待ってる間にはもう泣き止んでました。
来週は検診・・・。
ああ、憂鬱。でも慣れなきゃ。
車でどこにでも行けるようになれば、子連れでの行動範囲に大きく関わってくるからね。